

女性のためのキャリア構築プログラム

を実現したい女性のための
オンラインキャリア講座。
2ヶ月間のキャリア構築
プログラム。
ライフキャリアに
シフト 93 %


-
POINT.1
2017年よりオンライン開催 受講生の受講満足度94% -
POINT.2
女性誌、新聞、WEB他 メディアでも多数掲載! -
POINT.3
38都道府県、 海外10カ国から受講
ライフキャリアを変えてきた
独自のコミュニティ×キャリア
コンサルティングで
自分らしい


多数のメディアで取り組みが
紹介されました。

無料カウンセリング・
お申し込み
これまで300名を超える女性が
自分らしいライフキャリアへと
シフト!
-
仕事や育児で苦しいワーキングマザー生活
異業種転職&副業を実現!
30代/慶應義塾大学人間科学科卒業/アサヒ飲料株式会社 マーケティング10年 ▶︎ 大手人材会社勤務
初めての育休から希望の部署へ復帰後、協力的な夫や実家のサポートもあるのに、一日中タスクに追われ苦しい日々。「このままは嫌、でもどの道を選んでも大変としか思えず、やりたいことがない」・・・そんな中、プログラムに参加しました。衝撃的だったのは、頭で考える理想と心が感じている理想との大きなギャップ。本当は求めていないことをがんばろうとしていました。次第に、自分の本音を探り行動するようになりました。新しい夢を抱いて転職し、副業もスタート。本業と副業の相乗効果で、充実感にあふれた毎日です。
-
将来の社会復帰に不安を感じる駐在妻
好きを活かしインテリアコーディネーターとして独立
30代/お茶の水女子大学大学院 修了/建築設備メーカー 設計・デザイン担当5年 ▶︎ 独立
建築業界で働いていましたが、結婚後退職。夫の転勤で海外含め5回の引越しをしました。「家族を支えるだけの人生?今キャリアを積まずに将来社会に復帰できるの?」と不安に駆られ、駐在中の上海からプログラムに参加しました。受講期間中、理想の生活のイメージを膨らませながらワクワクしたのを覚えています。「自然の中で家族と豊かな時間を持ちつつ、やりがいのある仕事をしたい」という想いに気づき、帰国後インテリア・収納の事務所を開設。描いた理想が少しずつ現実に変わりつつある毎日です。
-
これからの働き方に悩むワーキングマザー
編集スキルを武器にフリーランスに
30代/大阪大学 理学研究科修了/株式会社ベネッセコーポレーション 編集 16年 ▶︎ フリーランス編集ライター
私がキャリアに悩みはじめたのは、第一子育休からの復帰後。仕事にやりがいを感じていたけれど、子育てと毎日の生活で精一杯の日々。異動、転職など様々な可能性があるのは分かっていても、こんな私に何ができるんだろう?と数年間悩んでいたとき、プログラムに参加しました。仲間や講師の方々からの励ましや共感の言葉がうれしく、かけがえのない時間でした。卒業後も自分の気持ちを整理し続けた結果、フリーランスの編集ライターになることを決意。今は仕事が好き!という気持ちも取り戻し、子育てと両立しやすいワークスタイルで満足しながら働けています。
-
復職後働く意味を見失ったワーキングマザー
ワクワクした気持ちを取り戻し育休インターンにチャレンジ
30代/津田塾大学 国際関係学部卒業 ▶︎ 育休インターン
第1子育休から復帰し、仕事と育児の両立に精一杯の日々。どちらを頑張っても満たされず、働くことの意味を模索している時に受講しました。1番の気付きは、自分がどれだけ「嫌なこと」に蓋をして過ごしていたか。「嫌」を手放すことで気持ちが軽くなり、ワクワクすることに力を注げるようになりました。今は2人目の育休を活用し、MYコンパス社でインターンをやらせていただきながら、未経験分野のWEBデザインを勉強中です。環境が変われば新たなモヤモヤも生まれますが、学んだ思考法と卒業生とのつながりを利用して前向きに活動しています!
卒業生の経歴
-
大手金融機関を退職し駐在妻4年
現地での活動が評価され年収UPで再就職
(金融、32歳)
-
キャリアを模索する育休中に
アートを学びライターデビュー
(外資金融、34歳) -
育休コミュニティを立ち上げ、本業の傍ら
メディア掲載、登壇多数
(大手メーカー、36歳) -
都心への遠距離通勤を卒業
自然豊かな大好きな地元で転職
(ベンチャー、41歳) -
立ち上げ期のマザーハウス、2カ国駐在帯同を経て
母子で本帰国後、ベンチャー参画
(ベンチャー、34歳) -
新卒から人事10年
国際プロジェクト抜擢でマンネリ脱却
(大手警備会社、32歳) -
大手通信会社 法務8年、育休中に
生き方自体を見直し家族で淡路島移住
(フリーランス、31歳) -
芸大卒業後会社員に
育休中に働き方を見直し好きなことで独立
(ピラティス講師、33歳) -
ワーママ前例の少ない職場で
医薬研究開発者への道を開拓
(外資系製薬会社、31歳)

MYコンパスキャリア
3つの特徴

-
テキストカウンセリング
これまで300名の女性を自分らしいライフキャリアへと導いてきたワークに沿って、言語化を進めます。期間中いつでも何度でもワークを提出することが可能で、キャリアコンサルタントに回数に制限なく質問可能。本来の自分らしさを取り戻す「正しい手順」により、効果的・効率的に進めることができます。
-
マンツーマンカウンセリング
言葉にして書き出すのが苦手でも大丈夫。言語化しにくいモヤモヤとした感情や悩みを1対1で話すことで整理し、無理なく考えを深めていくことができます。TERM毎に行うマンツーマンカウンセリングを通じて、自分には見えていなかった強みを認識し行動を加速します。
-
コミュニティカウンセリング
継続が苦手な人でも安心。オンラインコミュニティでは国内外の仲間と切磋琢磨、応援し合いながら続けることができます。コミュニティではLIVE配信やオンライン交流会を随時開催。心理的安全を確保できる安心の環境で、自分に向き合う作業を仲間と楽しく、挫折することなく続けることができます。
こんな方にオススメです
カリキュラムと受講の流れ

効率的に進めます。


自分を知る、個性を理解する
無意識のうちに抱えてしまっている思い込みやバイアスを自覚し、漠然とした不安や悩みを紐解いていきます。
またFFS診断を活用して自分の強みや個性を理解し、自分についての理解を深めます。(受講の目安:1〜3週間目)
- オリエンテーション(Facebookグループへの参加、FFS受検)
- 初回マンツーマンカウンセリング/現状の理解とゴール設定
- FFS診断結果を元に自分の個性を理解

ライフキャリアプランをデザインする
自分の個性や強みをへの理解をより深めた後に、ライフキャリアプランを設計していきます。仕事だけでなくライフステージの変化などプライベートも含め、直近1年〜中長期的なキャリアの指針を設計します。(受講の目安:3〜5週間目)
- コミュニティカウンセリングを通じた個性の理解
- 個性に合わせてカスタマイズしたマンツーマンカウンセリング
- キャリア指針の設計

個性に合うスタイルで自走する
TERM2で設計したライフキャリアプランを実現するために、一人ひとりの個性に合う方法で行動を進めていきます。
講座修了後も自走できる状態を目指し、行動プランを立て理想のライフキャリア実現に向けて行動を進めます。(受講の目安:6〜8週間目)
- 個性に合う行動の進め方を理解
- ライフキャリアプラン実現に向けてのアクション実施
- 自走できる状態に向けたマンツーマンカウンセリング

プログラム開発・監修者
福岡県久留米市出身、お茶の水女子大学生活科学部卒業。同大学院修了後、株式会社アイワイバンク銀行(現 セブン銀行)に入社し、広告、人事部門等に従事。
第二子出産を経て、キャリアコンサルティングを通じて「女性がライフステージの変化に柔軟に、才能を活かしながら幸せに生きていける社会」を実現することを目指し2015年独立。2017年4月株式会社MYコンパス設立。
オンラインキャリア講座のプログラム開発、講師育成、運営を行う他、企業や自治体の講演に多数登壇。延べ2,000名以上の女性にキャリア支援を行っている。
国家資格キャリアコンサルタント
一般社団法人 組織人事監査協会 パーソネルアナリスト1級
著書「最強のライフキャリア論。」(時事通信社)


キャリアコンサルタント
-
キャリア
コンサルタント 赤谷麻愛東京女子大学(数学専攻)卒業、東京工業大学大学院(認知科学専攻)修了。2005年日産自動車株式会社入社、市場調査部門にて日本・中国など3000人以上のカスタマーリサーチに従事。2016年MYコンパス参画し、約300人の女性たちに伴走。市場のニーズに照らし、個性を活かした働き方の実践に導くことが得意。
-
キャリア
コンサルタント 鎌田淑江2005年大学卒業後、シダックス株式会社を経て、2009年本田技研工業株式会社へ転職。延べ3万人の人事業務に従事し、労務管理、採用、ダイバーシティ推進などを経験。結婚後、女性のキャリア形成に使命感を持ち、2019年からキャリアコンサルタントとして活動。自分自身では気づきにくい強みの発掘が得意。
-
キャリア
コンサルタント 川口まどか明治学院大学社会学部卒業。2001年に広告会社へ入社し法人営業などに従事。その後、伊藤忠商事関連企業にて医療機器マーケティング、人事部門を経験。2019年に独立、現在はキャリアコンサルタントとして専門学校講師として、留学生含め約120名のキャリア支援、大手企業の研修業務などに従事。
-
キャリア
コンサルタント 加美雪絵2001年大学卒業後、アパレルでの商品企画を経て、株式会社インテリジェンス(現パーソルキャリア)へ転職。キャリアコンサルタントとして転職支援に従事し、女性専門キャリア支援チーム立ち上げに参画。自身の3回の育休取得経験を踏まえた、育休中の母親向けキャリア支援が得意領域。
-
キャリア
コンサルタント 中村彩子2005年法政大学卒業後、アデコ株式会社へ入社。リーマンショック時の大量派遣切りを経験したことで日本の雇用創出に関わりたいと考え、キャリアコンサルタント資格を取得。現在までに延べ3500名以上の30代~40代人材の転職を支援。自らも女性リーダー・管理職候補としてのキャリアを構築中。
講座のご案内
- 内 容
-
- テキストカウンセリング(2ヶ月間/投稿・質問の回数制限なし)
- マンツーマンカウンセリング(1回60分/期間中3回)
- コミュニティカウンセリング(2ヶ月間)
- 動画コンテンツ配信(全10本/1年間視聴可能)
- LIVE配信コンテンツ配信(週に1回程度)
- サポートメッセージ(期間中毎日/メール)
- オンライン交流会(随時開催)
- FFS診断の受検
- 受講方法
-
- すべてオンラインでの行います
-
テキストカウンセリング、コミュニティカウンセリング
→Facebookグループで行います(Facebookのアカウントが必要です) -
マンツーマンカウンセリング
→ZOOMで行います
- 参加費
- 150,000円(税別)
- お支払い方法
- 銀行振込(一括のみ)もしくはPaypal(一括/2回払い)をお選びいただけます。なお、Paypalでのお支払には、別途手数料がかかります。
受講までの流れ
-
無料
カウンセリング現在のお悩みやご相談についてお伺いします。
-
お申し込み
事務局より今後の流れについてメールでご連絡いたします。
-
お支払い
お申込み後3営業日以内にお支払いをお願いいたします。
-
受講環境の
整備受講生専用のFacebookコミュニティにて、受講の準備をお願いたします。
-
受講
スタートいよいよ受講スタート!オンラインで開講式を行います。
よくあるご質問
- オンラインだけで2ヶ月継続できるか不安です。 本プログラムは、オンラインだけでも継続可能なプログラム体系を組んでおります。9割以上の方が最後まで受講し、卒業しています。
- 子育て中で、仕事もしていて、時間の確保が難しいのですが参加することはできますか? 過去の受講生の8割が、仕事や子育て中の方です。通勤時間中や家事をしながら取り組む方がほとんどです。たくさん時間をかけることよりも、日常の中で数分でも考える時間があれば問題ありません。
-
週に1回出るワークの提出期限はありますか?
より効果的に受講いただくために、提出期日を設けています。
期日に間に合わなかったとしても、開講期間中であればフィードバックは行います。 - マンツーマンカウンセリングの担当講師は指名できますか? 予めマンツーマンカウンセリングを実施する日時をご案内いたしますので、ご自身のスケジュールなどに合わせてお選びいただけます。また、受講状況と個性に合わせて、オススメの講師を提案いたします。受講の効果を高めるためにもぜひ参考にしていただければ幸いです。
- 無料カウンセリングは、必ず受けなければなりませんか? 受講前の状況をお聞かせいただき、受講開始に向けてのセットアップをはかる意味でオススメしています。ただ、状況によっては無料カウンセリングなしでのご参加も可能ですので、ご安心ください。
- 現時点で、結婚や出産の予定もないのですが参加できますか? もちろん、ご参加可能です。これまでも20~40代と多様な女性たちが受講していました。様々な経験や価値観の方々が互いに考えを共有し合うことで、自分自身への理解を深められるのも本プログラムの特徴の一つです。
- 自分が何をしたいのか分からない状態なのですが、参加することはできますか? もちろん大丈夫です。自分が何をしたいのか分かるようになりますし、自分が何をしたいのか分からない状態からやりたいことを見つけ、実際に行動を始める方も多数います。ご安心ください。